2006年10月16日
収穫その②(根っこ)
刈った後のバケツ稲をひっくり返して、根っこの成長具合を調査。

およそ25~30センチぐらいまで根が伸びている。やせた土、油断すると乾く水など悪条件のためか、根がしっかり張っている。
以前に化学肥料の多い土壌で作ればそれほど根は伸びないと聞いたことあるのだけど、無農薬、無化学肥料栽培のウチのバケツは稲にとって過酷だったんだろうか?

巷の田んぼの底にはずっと昔に使った農薬の成分が分解されずに残っていると聞く。無農薬栽培で根っこが伸びればそうした成分を吸い込む可能性が指摘されている。
以前耳にしたことだが、自分のバケツをみて思い出した。
およそ25~30センチぐらいまで根が伸びている。やせた土、油断すると乾く水など悪条件のためか、根がしっかり張っている。
以前に化学肥料の多い土壌で作ればそれほど根は伸びないと聞いたことあるのだけど、無農薬、無化学肥料栽培のウチのバケツは稲にとって過酷だったんだろうか?
巷の田んぼの底にはずっと昔に使った農薬の成分が分解されずに残っていると聞く。無農薬栽培で根っこが伸びればそうした成分を吸い込む可能性が指摘されている。
以前耳にしたことだが、自分のバケツをみて思い出した。
Posted by 米屋なおくん at 14:42│Comments(0)
│お店